fc2ブログ

山歩きOKAYAMA

山歩き・クライミングの記録です

0

久々の岩屋

1月17日(木)
Gさんと岩屋にボルダリングに行ってきました。

前回来たのは2010年4月10日以来なので本当に久々です。

今日の狙いは【ライカンテ】という課題。
左カンテをうまく使いながら立ち込めるか?というバランス系の課題です。
そこらの岩で適当にアップを済ませトライ開始。
何回か失敗したが意外とあっさりゲット
Gさんも完登したのでついでに【ノーハンドスラブ】も終わらせて移動。

↓ ライカンテ 
s-DSC03278.jpg

移動して【穴主任】をやる。
以前登った課題だがムーブもさっぱり覚えておらずかなり嵌る。
Gさんと色々セッションしながら登るが全然ムーブがわからない
どうやら少し右のラインをトライしていたらしく・・・正規のラインでやると一撃 
【穴主任】の少し右の直上ライン(左のガバポッケは限定)はすごく悪いので誰か登ってください。
Gさんもすぐに終わったので、ついでに隣の【ニテ】も終わらせ移動

狐火エリアを探すが場所がわからず再び観音エリアへ。
平日の微妙な天気なのに鳥取から3名のクライマーがいた。お疲れさまです。

宿題を作って帰ろうと【疾風】にマシンガントライ開始  
ミゾレが結構な勢いで降るが気にせずトライして無事完登
【疾風】なかなか面白い課題でしたが1人で来てトライするのは止めた方がいいと思います。

 ↓ 真ん中が【疾風】
s-DSC03280.jpg

〆に【百鬼夜行】をトライするもムーブがさっぱりわからず撤収。
最後は倉敷rocksで追い込んで本日のクライミング終了

最近はルートばかりでしたが久々のボルダリングは楽しかった。
機会があればまた行きたいです。


コメント

非公開コメント
My profile

Author : HUKUSIMA

岡山の山歩き紹介
その他雑記がメイン

アルバム

Blog-Category

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


検索フォーム