fc2ブログ

山歩きOKAYAMA

山歩き・クライミングの記録です

2

種松山

今日は種松山に行ってきました。
種松山は1000本の桜が咲き誇る市内屈指の桜の名所ですが、
今回は梅が満開と聞いたので見に行きました。
種松山公園西園地へ向かいます。平日にもかかわらず梅見客で賑わっています。

 種松山公園西園地の梅です
20070223173612.jpg

今が一番の見頃でしょうか? 色々な種類の梅の木があります。

梅を観賞した後はいよいよ三角点探索です。
電波塔近くの「種松山山頂公園」に移動して探します。
貯水タンクのすぐ北側に三角点がありました。
山歩きにはなりませんが満足して公園内を散歩しました。
小さい子供を遊ばせるにはいい公園です。 

次回は桜が咲く頃に訪れようと思います。
登山道もあるようなので山行&花見プランで行きたいです。

コメント

早速

一等三角点の勉強ですね。
この山は単車でしか登ったことありませんです。

単車

種松山が一等三角点とは知りませんでした。
基準がいまだによくわかりませんが近くの山でラッキーでした。
ファニィさんは「岡山の山々」管理人の足助さんともお知り合いなんでしょうか?

話は変わりますが、高校生から20歳ぐらいまで私もよく種松山に走りに行きました。
低速コーナーの連続で倉敷の走り屋君達のたまり場になっていました。
今はどうなんでしょうか? 
今日の印象では墓地の開発はかなり進んでいるようです。
墓まみれでした。 
非公開コメント
My profile

Author : HUKUSIMA

岡山の山歩き紹介
その他雑記がメイン

アルバム

Blog-Category

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


検索フォーム