fc2ブログ

山歩きOKAYAMA

山歩き・クライミングの記録です

0

津黒山(1117.8m)

9月27日(木) 天候 

大山の帰りに津黒山に行ってきました。
ウメバチソウを見に下蒜山に行こうと思いましたが山頂がガスのようなので予定を変更し,
以前から気になっていた津黒山にしました。
下調べとガイドブックも無しで行ったので登山口を探すのに少し手間取りました。
津黒山スキー場の上にある展望台に車を止めて登りはじめます。
展望小屋
植林地帯の整備された登山道はとても歩きやすい。
以前は沢沿いの道を歩いていたようだが今はその気配すら感じない。
登山道は日々変わるので仕方がないが残念である。
やや急な坂を一汗かきながら登ると展望が開けて秋の気配を感じる。
秋の気配

根曲竹を刈り取ってくれた森林公園のような整備された道を進むと三角点のある場所に到着。
ネマガリダケの道

山頂の標識は残念ながら倒れていました。
倒れています

以前は三角点がわからないぐらいのヤブだったようですが整備され広々とした山頂です。
ここまで広い山頂は珍しいです。 天気も良く気持ちいいです。

すこしゆっくりして後は一気に下ります。
途中蛇2匹と遭遇するも向こうが逃げてくれるので助かります。
登山口まで帰り展望台から下蒜山の方向を見るとガスも晴れているようです。
s-070926-27daisenn tugurosenn 101

予想よりもいい山だったので良かったです。
今回のコースタイム
登山口9:45-10:15津黒山山頂10:25-登山口10:48

空

コメント

非公開コメント
My profile

Author : HUKUSIMA

岡山の山歩き紹介
その他雑記がメイン

アルバム

Blog-Category

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


検索フォーム