fc2ブログ

山歩きOKAYAMA

山歩き・クライミングの記録です

0

十禅寺山

金甲山・怒塚山が早く終わったので玉野市の十禅寺山に行ってみる。
少し下調べはしていたので大体の場所はわかるが目印のバス停が見当たらない。
電器屋(黄色い看板の三友電器)の前にありました
手前の路地を入ると田井八幡宮に到着です
当日は節分祭ということで参道の駐車は遠慮しました

ここから登ります
20070206190306.jpg


道なりにすすみ八幡宮を右折し住宅地を抜けると赤坂口です
赤坂口を左に進み一合目からの標識を確認しながら7合目の二本松休憩所到着。
ベンチもあり日当たりも良く一休みできるポイントです
木々が生い茂っているため今一歩の展望です。
が、、、このルートはここしか展望スポットがありません
小休止後西光峰~金剛峰に一気に進みます
三角点がある金剛峰はガイドブックの写真よりもかなり荒れています。
展望無し、休憩には向きません。
三角点はルート沿いにちゃんとありました。ここだけは草をキレイに刈っています。 
立派な標識に従って一気に降ります。途中草が生い茂ります
この山を楽しめるのは4月位まででしょうか?
夏一部ヤブ化すると思います。

十禅寺山は危険な箇所が無く安心して歩ける山です。
歩くには今が一番いい時期だと思います。


コメント

非公開コメント
My profile

Author : HUKUSIMA

岡山の山歩き紹介
その他雑記がメイン

アルバム

Blog-Category

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


検索フォーム