fc2ブログ

山歩きOKAYAMA

山歩き・クライミングの記録です

10

岩トレ(烏帽子岩7)

8月15日(水)天候快晴  館林(群馬)では40.2℃を記録したらしい。

とくさん、吉備の中山さん、私で烏帽子岩に行ってきました。
午後から日陰になるポイントなので比較的涼しかったです。
今日はルート図の14、15、18、23、24、29、30、31を登りました。
一部歯が立たないコースもありましたが最後はmurasuzume氏が練習したコースを
登って終了しました。

記録をつけてみると思っていたよりも登っている事がわかります。
かなりハードで充実した練習になりました。
指の力が欲しいですね。。。 すぐに限界になります。
体重を支えられるぐらいになればもう少しスムーズになるのでは?と思いました。

            力強く登るとくさん。
20070816005415.jpg


コメント

おおお!
猛暑トレ、お疲れ様でした。
とくさんかっこいいですね。

一期生三人組、どこまで高みに登っていくのでしょう。

すっかり落ちこぼれてしまいましたが、ゆるゆるやっていきますので、またよろしくお願いします。

Stephanさんへ
とくさん格好いいでしょう。
写真でみてもわかると思いますが終了点手前で少し難しいところです。
今度烏帽子岩で御一緒したら登ってみましょう。

9月に入って涼しくなったら鷲ノ巣・備中も検討しています。
是非御一緒しましょう。

置いていかれちゃってます

すごくいっぱい登ってますね!
私が終了点までいけないと思ってまったく登っていない
ところもバリバリ登られていて、HUKUSIMAさんやとくさん
のほうが私よりも全然強いと思います。
一緒に行く機会があるといいのですが。。次は是非!

ううーむ。誘ってもらったのに行けなかった。
基礎体力だけは自主トレしてよう。

HUKUSIMAさん こんばんは

指の力(握力)を付ける良い方法は、風呂の湯の中でグーパーをゆっくりしっかり繰り返すトレーニングです。
何回できるか分かりませんが、例えば50回できたとすれば、休憩を入れて、それを3セット。終わったら、ストレッチを忘れずに。
毎日頑張れば、結構早く力は付きますよ。

murasuzumeさんへ
実は14、15、18は全く歯が立ちませんでした。。。
下から見る感じと取り付いてみた感じは全く違いますね。
かなり奥が深いです。クライミングも。

なかなか御一緒する機会がありませんが練習前には必ずお誘いします。
また一緒に登りましょう。

のほさんへ
大山御来光企画早速申し込み頂きありがとうございます。
日程も9月2日にしようと思います。
倉敷組が我々だけでしたら御一緒しましょうね。
帰りは湯原などいかがでしょう? 備中下見もいいですね。

練習するときは必ずお誘いしますのでよろしくお願いします。
基礎体力づくりですが無理だけはしないようにして下さい。

たくやさんへ
たくやさんこんばんは。

いつもアドバイスありがとうございます。
この方法でやってみます。 手軽でできるのでいいですね。
50回×3セット 終了後 指ストレッチですね。
毎日頑張ります。 
成果が実感できたらまた報告させて貰います。

ご来光企画は車中泊かな?寝袋と酒と肴持って行くざます。
(飲みすぎ注意ですが・・・)

うん、湯原もいいねぇ。申し込んどこ。

のほさんへ
車中泊or弥山小屋泊か検討しましょう。
小屋泊だと土曜日も休日にしないとダメでしょうね。
酒は前回色々ありまして多方面に迷惑を掛けたので今回はたしなむ程度で・・・
お願いしますm(_ _)m


非公開コメント
My profile

Author : HUKUSIMA

岡山の山歩き紹介
その他雑記がメイン

アルバム

Blog-Category

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


検索フォーム